JA長野厚生連 南長野医療センター新町病院

文字サイズ

しんまちブログ

しんまちブログ

2025.02.14
お知らせ

眼科外来の休診について

下記のとおり眼科外来が休診となります

【眼科外来休診】

   ●  3月  5日(水) 
   ●  3月12日(水)
   ●  3月19日(水) 
   ●  3月22日(土)  
   ●  3月26日(水)
2025.01.17
お知らせ

整形外科外来の休診について

1月21日(火) の整形外科外来は都合により休診します

2024.11.22
お知らせ

医療DX推進体制について

 当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように、以下の取り組みを行っております。
  1.  オンライン請求を行っております。
  2.  電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室・処置室で閲覧または活用できる体制を有しております。
  3.  電子処方箋を発行する体制を導入予定です。(2025年3月を予定)
  4.  電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を導入予定です。
  5.  マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスターを院内に掲示しております。

当院では医療DXの推進に伴い、令和6年12月より医療DX推進体制整備加算として初診時に8点を算定させていただきます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

 医療DX推進体制整備加算とは

医療機関が医療DXを推進するための体制を整備した場合の評価として算定できる加算となります。
目的は、医療機関における情報通信技術(ICT)の活用を促進し、医療の質向上や業務効率化を図ることです。

【算定要件・点数】
“医療DX推進に係る体制として別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たす保険医療機関を受診した患者に対して初診を行った場合は、医療DX推進体制整備加算として、月1回に限り8点を所定点数に加算する。”
点数については2024年10月の見直しに伴い、マイナ保険証の利用率に応じて変更されます。

 

2024.11.20
お知らせ

年末年始休業について

年末年始の診療日はカレンダーのとおりです
※なお救急患者さんにつきましてはこの限りではありません。救急受診

※赤字は病院の休診日です

2024.11.13
お役立ち医療情報

自宅でできる感染予防

  感染管理認定看護師 三好幸三

 日頃から、感染予防対策と健康管理を行うことで、感染予防と感染拡大を最小限にすることができます。

  • 手指衛生(手洗い・手指消毒)

手洗いは、感染予防の重要な役割を担っています。日頃から、こまめに手洗いを行うことで、病原菌の侵入を防ぐことができますし、食品の汚染も予防します。
まずは、帰宅後や排泄の後、食事前には、ハンドソープと流水による手洗いをしましょう。

  • 咳エチケット

かぜ症状がある時は、マスクをするなどくしゃみや咳による分泌物の飛散を予防しましょう。1回のくしゃみや咳には5万個のウイルスや細菌が含んでいると報告されています。ひとつのインフルエンザウイルスが24時間後には体内で100万個に増殖するといわれており、感染した場合は、想像を絶する量のウイルスが体内に存在することになります。
感染拡大を予防するためにも咳エチケットが重要です。

  • 換気と環境整理

長く換気はする必要はありませんが、適度に外気と日差しを入れ、室内の空気をきれいにしましょう。
ドアノブやテーブル・リモコンなど、よく触れる所は、市販の清掃クロスで清拭消毒しましょう。
埃っぽい環境にならないよう適度に整理整頓しながら掃除をしましょう。

  • 健康管理

体内の免疫機能を正常に保つために、栄養バランスの良い食事を摂り、睡眠や休息により疲れをためず規則正しい生活リズムに心掛け、排便習慣を整えましょう。また、喫煙や過度な飲酒を避けましょう。

  • ワクチン接種

ワクチンの種類によるアレルギーがなければ、可能な限りワクチン接種をお勧めします。ワクチン接種は、死亡や重症化を予防する効果があります。

  • 感染したら隔離(接触は最小限に)

もし、発熱や倦怠感、感冒症状など感染の兆候がある場合は、無理せず休養しましょう。また、早めに掛かり付け医に受診することをお勧めします。
何らかの感染症に罹患した場合は、家族で係る方は最小限にし、部屋を分けられる場合は、感染期間は別々(隔離)にしましょう。

1 2 3 4 5 6 7 46

受付・診療時間案内

受付時間
午前8:00〜11:30
診療時間
午前8:30〜
(※右記の科を除く)
耳鼻科
[月・水曜]
午後 2:00〜4:30
心療内科予約制
[毎週水曜]

休診日

◎日曜日、国民の祝日
◎第2、第3、第5土曜日
◎年末年始
◎その他当院の定める日