JA長野厚生連 南長野医療センター新町病院

文字サイズ

しんまちブログ

お知らせ

2025.01.17
お知らせ

整形外科外来の休診について

1月21日(火) の整形外科外来は都合により休診します

2024.11.22
お知らせ

医療DX推進体制について

 当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように、以下の取り組みを行っております。
  1.  オンライン請求を行っております。
  2.  電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室・処置室で閲覧または活用できる体制を有しております。
  3.  電子処方箋を発行する体制を導入予定です。(2025年3月を予定)
  4.  電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を導入予定です。
  5.  マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスターを院内に掲示しております。

当院では医療DXの推進に伴い、令和6年12月より医療DX推進体制整備加算として初診時に8点を算定させていただきます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

 医療DX推進体制整備加算とは

医療機関が医療DXを推進するための体制を整備した場合の評価として算定できる加算となります。
目的は、医療機関における情報通信技術(ICT)の活用を促進し、医療の質向上や業務効率化を図ることです。

【算定要件・点数】
“医療DX推進に係る体制として別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たす保険医療機関を受診した患者に対して初診を行った場合は、医療DX推進体制整備加算として、月1回に限り8点を所定点数に加算する。”
点数については2024年10月の見直しに伴い、マイナ保険証の利用率に応じて変更されます。

※当院では夜間・休日の緊急受診時には対応していませんので、受診時には現在お持ちの紙保険証をご持参ください。

 

2024.11.20
お知らせ

年末年始休業について

年末年始の診療日はカレンダーのとおりです
※なお救急患者さんにつきましてはこの限りではありません。救急受診

※赤字は病院の休診日です

2024.11.01
お知らせ

11月は医療安全推進月間です

令和 6年 11 月の 1 か月間を「 JA長野厚生連 医療安全推進 月 間 」と位置付け

医療安全対策の更なる推進を目的に、啓発、教育 などの取り組みを実施します。

当院では 「だろう」「まあいいか」「大丈夫」そんな時こそ再確認、をテーマに

患者さんにより安心して治療をうけていただくために、職員一人ひとりが

医療安全対策に取組を行います。

 

 

2024.09.24
お知らせ

病院祭開催のお知らせ

新町病院病院祭を11月4日(月)に開催します。
今年度は信州新町の「恐竜あらわる!化石博物館を救え」との同時開催となります。
楽しい催しを企画し皆さんの来場をお待ちしています。

←詳しくはこちらを

新町病院病院祭タイムスケジュール

←詳しくはこちらを

1 2 3 4 5 34

受付・診療時間案内

受付時間
午前8:00〜11:30
診療時間
午前8:30〜
(※右記の科を除く)
耳鼻科
[月・水曜]
午後 2:00〜4:30
心療内科予約制
[毎週水曜]

休診日

◎日曜日、国民の祝日
◎第2、第3、第5土曜日
◎年末年始
◎その他当院の定める日