JA長野厚生連 南長野医療センター新町病院

文字サイズ

信州新町へようこそ!

山紫水明の地、信州新町

[ 自然 ]
信州新町は、北アルプスに源を発し、長野市に注いで千曲川と合流する犀川の中流域に広がる谷あいの町です。 かつて犀川は松本・長野を結ぶ運河として機能し、信州新町はその河港として隆盛を極めました。 国道19号線が運河に取って代わり、流通の要となっている現在、町の中に港の面影はほとんど残っていません。 しかし、ろうかく湖畔や奈津女橋小公園周辺の散策の道すがらに、川の流れが育んだ地域の歴史がしのばれます。 大花見池、小花見池、柳久保池など、小規模ながら素朴な四季の美しさを満喫できるスポットが多いのも信州新町の魅力です。
  • 久米路峡

    久米路峡

    久米路峡は、湖水と桜、新緑、紅葉、雪景色、アルプスの遠望などがよく調和し、四季を通じて山水の美が醸しだされる景勝地です。民話「きじも鳴かずば打たれまいものを…」は、久米路峡に架かる久米路橋にまつわる物語として、古くから伝えられています。橋の袂にそそり立つ岩山の中腹には、「佐久間象山手植えの楓」2本が風情を添え、その近くには、幕末の偉人勝海舟の歌碑もあります。

  • 牧野島城址

    牧野島城址

    武田信玄の家臣で永禄年間(1558~69)に付近一帯を治めた馬場信房が実戦に備えて築いた城です。 犀川の流れを望む高台に位置し、本丸・二の丸・空堀などの後が、戦国時代の城の形状をよく伝えています。長野県史跡です。

  • かあさんの歌の碑

    かあさんの歌の碑

    多くの人々に歌い継がれている「かあさんの歌」は、作者 窪田 聡氏が両親のふるさとに思いをはせ、 また氏自身の疎開時代を懐かしんで作られたといわれます。奈津女橋ミニ公園に、この歌の歌碑が建てられています。 発祥の地にちなんで「かあさんのてぶくろ」マスコットが販売され、ちょっとした話題に。 手袋の中には「かあさんの願い」のお守りが入っていて合格祈願の手袋には指先に"すべり止め"が付いています。

  • 不動滝・琵琶滝如来

    不動滝・琵琶滝如来

    町内唯一のいで湯、不動温泉の名前の由来ともなった不動滝です。近くには町出身の宮尾応栄氏が作り上げた 磨崖仏も観ることができます。

[ アート ]
「美術館のある町」を誇りとするこの町では、町の人々の美・芸術への理解と愛着が深く、 昔から多くの芸術家が当地を訪れては、土地の人々の温かな人情に触れながら、安らぎのひとときを過ごして行きました。 彼らが愛した自然や、素朴な山村風景は今も豊かに残っており、現在でも芸術家の理想郷として親しまれています。 当地にアトリエを構えたり、定住するアーティストも少なくありません。
  • 信州新町美術館

    信州新町美術館

    戦後間もなくこの地を訪れた画家・栗原 信氏が「フランスではどんな田舎の村にも美術館がある。 日本もこの地から始めては…」と提唱して以来、町ぐるみで芸術への愛と理解を育んできた信州新町。 地域のシンボルとして1982年(昭和57年)開館したのが、ここ信州新町美術館です。 近代日本画壇を代表する画家らの名作をはじめ、彫刻、書、版画など2000点以上を収蔵、展示しています。

  • 有島生馬記念館

    有島生馬記念館

    昭和・大正期の日本洋画界をリードし、多大な功績を残した有島生馬も、この地を愛したひとりでした。 犀川のダム湖に「ろうかく湖」と命名したことでも知られています。信州新町美術館に併設の有島生馬記念館は、 氏の鎌倉の住居「松の屋敷」を各方面の協力により、この湖畔に移築したもの。氏の作品とともに芸術家達が交流を楽しんだ 往年のサロンの雰囲気を味わうことができます。

  • 信州新町化石博物館

    信州新町化石博物館

    信州新町周辺からは、巻き貝や二枚貝、そしてなんとクジラの化石も発見されています。 幼い頃出会ったクジラの化石に魅せられた、故・西沢 勇氏(信州新町出身)のコレクションをもとに、 生命の歴史を紹介しているのが、信州新町化石博物館。 今から450万年前、日本海につながる海の底にいた信州新町の生き物たちに会ってみてはいかが?

[ グルメ ]
野趣に富んだ名物サフォーク料理、ジンギスカン、コシの強さと香りが評判の左右高原の手打ちそば、 梅ワイン、新鮮な旬の野菜…おいしさいっぱいのふるさとの味、ぜひお試しください。
  • 道の駅 信州新町

    道の駅 信州新町

    信州新町の野山の幸が一同に集まる「道の駅信州新町」
    地元の畑で丹精込めて育てた季節の野菜・山菜が並び、信州新町のおかあちゃんたちが愛情いっぱい込めて作った特産の西山大豆の味噌や漬物。どれも安全・安心で体に優しいものばかりです。
    また、店内では、信州新町左右高原から伝統を引継いだ評判のそば処があり、「ひきたて、打ちたて、ゆでたて」の蕎麦、信州の郷土食「おやき」など信州新町の味覚を十分に味わえます。
    おふくろの味が楽しめる最高のおもてなしはここで。

  • 名物サフォーク料理

    名物サフォーク料理

    澄んだ空気と水に恵まれた町内の牧場で、元気に育ったサフォークの肉が料理に使われています。 顔の黒いサフォーク種の羊(肉めん羊)は、羊らしい野趣を残しながらも臭みがなく、コレステロールも少なくヘルシー。 やわらかく、味わいの深い肉として人気が集まっています。

    特製のタレを使い、じっくり味をしみこませたサフォーク肉または羊肉を、野菜とともに豪快に焼いて食べる 伝統のジンギスカンがおすすめです。また、アウトドアでのステーキやバーベキューで、 高原のワイルドな風情を満喫してみては?

  • そば

    そば

    道の駅信州新町のそば信はメディアにもよく取り上げられる有名店。信州食の祭典で金賞を受賞するなど、その味は折り紙つき。ぜひ一度味わってみてください。

  • 郷土食おやき

    郷土食おやき

    信州の農村の郷土食として親しまれてきたおふくろの味、おやき。既設の野菜を味噌炒めなどによって味付け調理し、 小麦粉の皮で包んで焼く、昔ながらの味わいが、地元のかあさん達の手で守られています。 ヘルシーなファーストフード「おやき」をアツアツで召し上がれ。

[ アウトドア ]
犀川の流れや高原に点在する池で、のんびり糸を垂れるもよし、本格的にフライフィッシングに没頭するもよし。 川辺や森でバードウォッチングを楽しんだり、ちょっぴりワイルドにキャンプ&バーベキューを体験したり。 行動派には水上スポーツはいかが?アウトドアを多彩に楽しめる、おおらかな自然が舞台です。
  • カヌー&カヤック

    カヌー&カヤック

    川幅が広く流れがおだやかな、信州新町の犀川流域。カヌーやカヤックの練習ゲレンデとして最適です。 水鳥の視点で眺める両岸の風景も魅力。手つかずの自然が残る水辺は、樹木や野鳥の楽園なのです。

  • 屋形船遊覧

    屋形船遊覧

    屋形船「ろうかく丸」では、犀川の流れのように、「ゆったり、のんびり」とした琅鶴湖・久米路峡めぐりをお楽しみ頂けます。船内では食事も可能なテーブルが常設してあり、宴会などにご利用いただければ、他では味わえない特別なおもてなしを演出できます。

    強風、濃霧などの天候不順、水位低下等安全航行が出来ない場合はご予約をキャンセルさせて頂きます。
    http://shin-machi.com/yakataship.html(予約サイト)

[ 癒し ]
  • 信州不動温泉 さぎり荘

    信州不動温泉 さぎり荘

    犀川湖畔の町営施設・さぎり荘は、くつろぎを大切にした和風の宿泊施設をはじめ、レストラン、広間、多目的ホール、 温泉浴場、日本庭園、多彩なスポーツ施設を備えた保養センターです。信州新町の度の拠点として、 滞在にも日帰りにも気軽にご利用いただけます。特に自慢のサフォーク料理は味、ボリュームともに大好評。 町の名物として親しまれています。豊富ないで湯は硫化水素泉。過半の四季をのんびりと望みながらの入浴は格別です。

受付・診療時間案内

受付時間
午前8:00〜11:30
診療時間
午前8:30〜
(※右記の科を除く)
耳鼻科
[月・水曜]
午後 2:00〜4:30
心療内科予約制
[毎週水曜]

休診日

◎日曜日、国民の祝日
◎第2、第3、第5土曜日
◎年末年始
◎その他当院の定める日