診療日
月~土 (第2・3・5土曜日を除く)
科の概要
内科外来の受診患者の平均年令は80才以上、長年通院している患者さんが多く、お互い顔なじみ、地元の言葉で話し、地元の話題に精通し、医師との信頼関係も深い、まさに地域基幹病院の特徴をそなえています。
当外来は、特に専門分野に分かれておらず、内科全般を診るとともに救急患者の対応も行います。他科へも同日に受診される方も多い事から、他科や他の事業所、診療所などとも連携を密にし、 “患者中心の医療をめざす”という基本方針のもと、スタッフ一同、努力しています。
担当医師
本郷・佐藤・堺澤・飯村・金澤・中村・細川
医師紹介
本郷 実 (ほんごう みのる)
役職
院長
主な職歴
信州大学医学部第一内科講師、医局長
カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部循環器内科留学
信州大学医学部保健学科教授
信州大学山岳科学総合研究所高地医学・スポーツ科学部門教授(併任)
信州大学学術研究院保健学専攻教授
資格
医学博士
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会専門医、
日本心臓病学会Fellow、日本呼吸器学会専門医、
日本医師会認定産業医
専門分野
心臓病・血圧・動脈硬化・生活習慣病の治療、
青少年の生活習慣病予防医療の構築、
健康長寿を目指す地域保健医療システムの開発
佐藤 悦郎 (さとう えつろう)
役職
副院長兼診療部長
主な職歴
信州大学医学部第一内科
長野赤十字病院内科
佐久市立浅間総合病院内科
信州大学医学部第一内科医員
国立中信松本病院呼吸器内科
ルイジアナ州立大学メディカルセンターフェロー
アリゾナ州立大学医学部フェロー
厚生連新町病院内科
資格
医学博士、日本内科学会総合内科専門医
日本プライマリケア連合学会指導医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
専門分野
内科一般・呼吸器
堺澤 和泉 (さかいざわ いずみ)
役職
健康管理部長
主な職歴
信州大学医学部第一内科
厚生連新町病院
資格
日本医師会認定産業医
日本プライマリケア連合学会認定指導医
専門分野
一般内科
血液維持透析
健診
漢方
細川 康雄 (ほそかわ やすお)
主な職歴
信州大学医学部第一内科
北アルプス医療センターあづみ総合病院
資格
日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医、
肺がんCT検診認定機構認定医
専門分野
内科全般、特に呼吸器